本大会は、国際総合空手道連盟の理念に基づき、フルコンタクト、ノンコンタクト、防具付、グローブ、型の各部門が設けられた大会です。
拳成会からは22名の選手が出場(内5名は型・フルコンタクト部門にダブルエントリー)しました。
結果は以下のとおりで優勝5名、準優勝2名となかなかの好成績でした。
入賞した選手はおめでとうございます。
また、審判、大会お手伝い、応援や付き添いで来ていただいた方ありがとうございました。
●型部門 |
||
小学3~4年男女 |
清水 つむぎ | |
小学3~4年男子 |
猪俣 萊基 | |
小学3~4年女子 |
石井 美愛 | |
板倉 美湖 | ||
小学5~6年女子 |
南雲 雪 | |
松坂 愛美 |
3位 |
|
岡村 にこ |
●フルコンタクト部門 | ||
幼年年中以下男子 |
井上 豪太 | |
飯野 瑞雪 |
優勝 | |
小学男子1年 |
小島 遼大 |
|
岡村 湧馬 |
準優勝 | |
小学男子2年 初級 |
陳 哲咏 |
優勝 |
小学女子2年 |
清水 つむぎ |
優勝 |
小学男子3年 初級 |
長谷川 剛士 |
準優勝 |
小学男子4年 初級 |
川端 煌翔 | |
角田 海成 | ||
小学女子3~4年 初級 |
小林 泉 |
優勝 |
石井 美愛 |
|
|
板倉 美湖 |
|
|
小学男子5年 初級 |
赤堀 颯 | |
小学男子5年 上級 |
岩崎 壮良 | |
小学男子6年 |
新谷 晴道 | |
飯野 龍星 | ||
小学女子5~6年 初級 |
松坂 優風 | |
波形 明里 |
優勝 |
|
岡村 にこ | ||
中学男子1年 上級 |
清水 応輔 |
※成績欄は規定入賞者のみ記載しております
以下、大会の写真です(試合の写真のほとんどは長谷川さんよりご提供いただいたものです)。
写真が撮れなかった試合も幾つかございますがご了承ください。
また、下記ミディアフォトより写真販売もしておりますのでご覧ください
ミディアフォト:https://phst.jp/mi-dia/
ログインID:ksid
パスワード:1681
セキュリティコード:表示されているアルファベット
型部門 | |||
フルコンタクト部門 | |||
一般上級の部優勝の佐藤鼓太郎選手(童心会)の試合の写真です。 | |||
大会終了後の打上げ | |||