よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
当初10月27日~28日の予定でしたが、10月20日~21日に変更となりましたのでご注意願います。
なお、申込締切は10月15日です。
※参加申込書等は、オフィシャルホームページ「日本空手道 拳成会」をご参照ください。
*** 拳成会合同合宿 ***
・10/20(土) 13:30 総本部道場集合
・10/21(日) 12:00終了。合宿後バーベキューを行います。
よろしくお願いします。
この大会は、フルコンタクト、ノンコンタクト、防具付き、グローブ、型といった空手の様々なスタイルの部門に分けられた大会です。
拳成会からフルコンタクトの部に11名の選手が出場しました。


何と言っても壮年部から一般の部に挑戦した土田選手は、年齢が倍半分違う黒帯の選手と最後まで打ち合い、年齢差を感じさせない試合を見せてくれたのも印象的でした。
選手の皆様、審判やお手伝い来られた方々お疲れ様でした。

[一般の部決勝戦] 中段前蹴りを決める土田選手(右)
9月17日(月)新総本部道場で初の昇級審査会が行われました。
道場も広くなり、型や組手も伸び伸びとできたかと思います。組手ではちょっと熱くなった生徒もいましたが。
下は子供から上は70歳クラスの壮年の方まで、皆見事に昇級することができました。
審査を受けられた方、お手伝いに来られた方、皆様お疲れ様でした。
*** 審査会の写真 ***
広報が写真を撮り忘れました

想像にお任せします。

よろしくお願いします。
・9月16日(日)、23日(日) 稲田堤道場の稽古は中止します。
・9月23日(日) 国際総合全日本大会のため総本部道場の稽古は中止します。
・9月30日(日) 新鶴見道場の稽古は中止します。
2012年9月23日(日)国際総合空手道連盟主催の全日本空手道選手権大会が開催されます。
拳成会から11名の選手が出場します。
皆様、応援、お手伝いご協力お願いします。
以下、大会の詳細です。
第29回 国際総合空手道連盟 全日本空手道選手権大会
時 :平成24年9月23日(日) 開会式:午前9:30
場所:墨田区総合体育館
(審判、お手伝いの方は8:30集合です)
東京都墨田区錦糸4丁目15-1
錦糸公園内
[JR総武本線] 錦糸町駅北口より徒歩3分
[半蔵門線] 錦糸町駅より徒歩3分
より大きな地図で 墨田区総合体育館 を表示
よろしくお願いします。
8月12日(日)新鶴見道場の稽古も無しです。
8月11日(土)20:00~総本部道場一般部稽古は鏡開きの準備のため稽古中止します。
よろしくお願いします。

よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
Yahoo、google等の検索エンジンで「想いDEフォト」で検索して、想いDEフォト TopPageに入ってください。
「第13回関東実戦空手道選手権大会」が掲載されております。
パスワードは“1311”です。
P.S.昨日の慰労&反省会は、大勢の方々がお集まりいただきお疲れ様でした。また、2次会では少し事件?(カルピスソーダ事件)がありましたが、大事に至ることなく無事に終了しました。また、次回の大会に向けて頑張りましょう。
以下の日程で、当大会の【慰労&反省会】を開催しますのでご参加ください。
日時: 2012年7月7日(土)15:00~
場所: 拳成会本部道場
なお、7月7日(土)の午後[13:30~少年部]および夜[20:00~一般部]の稽古は中止とします。
よろしくお願いします。
kouhou
拳成会の広報です。
令和3年
【行事】
☆2/20(土)11:30~総本部道場において拳成会協力会総会を行います。
☆3/6(土)13:30~総本部道場において昇級審査会を行います。
☆拳成会協力会会費2000円を2/27の月会費引き落としと一緒に行わせていただきます。
更新日:2021年
1月31日
【新型コロナウイルス対策により稽古時間とクラスの変更】
【尻手道場】=各クラス参加目安について、
1部:幼児~小学生低学年(初級)。
2部:小学生~中学生初級(幼児は青帯以上)
。
3部:中学生~一般、及び黄色帯以上
・2部・3部・選手強化・一般部はマスク使用しますのでご持参ください。
【総本部道場】=各クラス参加目安について、
幼児・小学生低学年(白帯)。
幼児・小学生低学年(色帯)。
少年部:小学生~中学生初級(幼児は青帯以上)
。
高学年・黄色帯以上:高学年~中学生~一般、及び黄色帯以上
・幼児・小学生低学年(白帯)以外はマスク使用しますのでご持参ください。
・稽古日は1クラスのみの参加でお願いします。
2クラス以上参加するときは静かに待機を。
・参加は各部稽古開始10分前から集合、稽古終了後は10分以内に退出でお願いします。
・稽古前後の消毒スプレーによる手指の消毒徹底。・稽古前後の換気の徹底、稽古時間中は換気扇の稼働。
・稽古参加は、マスク着用でもOKです。(保護者・見学はマスク着用でお願いします)
更新日:2021年 1月 1日
【健康空手クラスのご案内】
☆総本部道場と尻手道場の健康体操・ダイエット&シェイプアップカラテクラスについて。(クラスのみ参加は1回500円、または回数券6枚2500円、会員の父母、祖父母の場合は1回300円、または回数券6枚1500円もあります。)
更新日:2021年 1月 1日
【道場のご案内】
2012.8総本部道場開設場所:川崎市高津区子母口277
フォレスト101号室 |
年間予定2021
1月 | 9日(土)14:00~橘樹神社初詣 |
2月 | 20日(土)11:30~第10回拳成会協力会総会(総本部) |
3月 |
6日(土)13:30~昇級審査会(総本部) |
4月 |
お花見(津田山)「未定」 |
5月 |
|
6月 |
5日(土)13:30~昇級審査会(総本部) |
7月 |
日枝神社演武 |
8月 |
第8回拳成会交流大会(総本部)「未定」 |
9月 |
4日(土)10:30~協力会役員会 |
10月 |
23日(土)第37回国際総合全日本大会(墨田区体育館) |
11月 |
第26回全東北大会(宮城)「未定」 |
12月 |
4日(土)
9:00~協力会役員会 |
青は推奨大会
※今年度はコロナの影響により未定事項が多いため、未定事項決定の際に随時ブログ、連絡網にてお知らせします。
更新日:2020年 1月31日