令和2年1月の主な行事の予定のご連絡です。
●川崎大師参拝
令和2年1月5日(日)川崎大師参拝を行います。
行かれる方はJR川崎駅改札前13:00集合です。
●合同稽古及び年間表彰
令和2年1月13日(月祝)13:30~16:00総本部道場において、合同稽古及び年間表彰を行います。
年間表彰は去年(平成31・令和元年)の大会で入賞された選手の表彰となりますので、特に入賞された選手の皆様は是非ご参加ください。
●新年会
令和2年1月25(土)16:00~総本部道場において新年会を行います。
●稽古開始
稽古開始は、総本部道場1/5(日)~、尻手道場1/6(月)~です。
具体的には以下稽古カレンダーをご確認ください。
令和2年1月稽古予定(PDF)
皆様の参加お待ちしております。
来年もよろしくお願いします。
令和2年2月15日(土)に予定しておりました第9回拳成協力会総会ですが、下記のとおり2月8日(土)に変更となりました。
【第9回拳成協力会総会】
令和2年2月8日(土) 15:30~
会員の方は予定のほどよろしくお願いします。
詳細につきましては年明けにご連絡いたします。
よろしくお願いします。
尻手道場の大掃除が行われました。
一年間の感謝を込めて隅々まできれいに掃除しました。
大掃除に参加していただいた方々ありがとうございました。
●令和元年12月14日(土)13:00~ 【 尻手部道場 忘年会 】
13:00~ランチ忘年会
17:00~通常の忘年会
大掃除の後は、尻手道場の忘年会が行われました。
今年の尻手道場の忘年会は参加者の状況に配慮し、ランチ忘年会と通常の忘年会の2部に分けて行いました。
ランチ忘年会はビンゴゲーム等で盛り上がり、その後の忘年会も大人中心のアルコール増しとなり大いに盛り上がりました。
森田さんにラムやチーズ等たくさん美味しいものを差し入れしていただきありがとうございました。
佐々木ヒロシさんも強烈な酒の差入れありがとうございました。
また、買い出しや準備、その他差入れしていただいた方ありがとうございました。
ランチ忘年会 | ||
通常の忘年会 | ||
本日は朝から協力会役員会→昇級審査会と慌ただしい一日でしたが、その後総本部道場の大掃除が行われました。
一年間の感謝を込めて隅々まできれいに掃除しました。
大勢の方に参加していただきスムーズに終えることができました。
ありがとうございました。
●令和元年12月7日(土)16:00~ 【 総本部道場 忘年会 】
大掃除の後は、総本部道場の忘年会が行われました。
今年も大勢の方に参加していただき、ビンゴゲームも行われ大いに盛り上がりました。
買い出しや料理を準備していただいた方々、差入れしていただいた方々ありがとうございました。
また、2次会に行かれた方も朝まで大盛り上がりでお疲れ様でした。
皆さん無事に帰れて何よりです。
2次会(カラオケ New Doremifa) | ||
本日の尻手道場の稽古は17:30~中止としておりましたが、連盟会議が早くなったため、本日の尻手道場の稽古は全て中止になります。
来年は、尻手道場1/6(月)から、総本部道場1/5(日)から稽古を行います。
よろしくお願いします。
12/27(金)尻手道場稽古は16:30~17:30幼児の部のみ稽古があります。
少年部、選手強化、一般部は連盟会議のため稽古中止です。
【12/27(金)尻手道場】
・16:30~17:30 幼年部 → 稽古あり
・17:30~18:30 少年部 → 稽古中止
・18:30~20:00 少年部(選手強化) → 稽古中止
・20:00~21:30 一般部 → 稽古中止
よろしくお願いします。
12/23(月)尻手道場は稽古なしです。
よろしくお願いします。
この度、令和元年12月7日(土)総本部道場において、下記のとおり大掃除及び忘年会を行います。
また、午前中は役員会、昇級審査会があります。
役員の方は役員会への参加お願いします。
昇級審査を受けられる方は稽古に励み頑張ってください。
記
令和元年12月7日(土) 総本部道場
9:00~ 協力会役員会
10:00~ 昇級審査会
13:00~ 大掃除
16:00~ 忘年会
【忘年会会費】
大人(大学生以上):2500円
子供(小学生から高校生):1000円
幼児(幼稚園):500円
この度、令和元年12月14日(土)尻手道場において、下記のとおり大掃除及び忘年会を行います。
記
令和元年12月14日(土) 尻手道場
10:00~ 大掃除
13:00~16:00 忘年会
【忘年会会費】
大人:1500円
中学・高校生:1000円
幼稚園・小学生:500円
よろしくお願いします。
拳成会からは以下3名が出場し、準優勝1名、3位1名となかなかの好成績でした。
小学5年・中級の部 |
角田 海成 | 3位 |
小学6年・初、中級の部 |
岩崎 壮良 | 準優勝 |
中学男子50kg未満の部 | 荒谷 晴道 |
|
選手の皆さんはなかなか良い動きだったと思います。
特に壮良選手の決勝戦では、著しい体格差にも係わらず素早い動きで積極的に攻めていったのが素晴らしかったと思います。
選手の皆様お疲れ様でした。
応援、審判に来ていただいた方ありがとうございました。
以下、大会の写真です。
大会前日 大会前日は古川に早く着いたので猊鼻渓まで行ってきました。 | |
猊鼻渓の後は鮭のいる川に行ってきました。 | |
前夜祭 一次会(三陸) | |
二次会(カラオケ) | |
大会終了後 大会が無事に終わり、帰りの新幹線ででささやかな打上げです。 | |
拳成会からは以下4名が出場しました。
中級 小学4年男女 |
長谷川 剛士 | |
上級 小学6年男子軽量級 |
岩崎 壮良 | |
上級 小学6年男子重量級 |
井田 唯翔 | |
一般シニア男子(50才以上)75kg以上 | 吉田 一志 | 3名総当たり1勝1敗 |
残念ながら入賞に届きませんでしたが、今回の試合の反省点を踏まえて次回頑張りましょう。
応援に来ていただいた方ありがとうございました。
以下、大会の写真です(ほとんどが長谷川さんよりご提供いただいたものです)。
反省会 | |
基本、型、板割り、組手の演武を行い、今年もまた大勢の観客に囲まれ好評でした。
護身術のビンタも大好評でした。
演武に出られた方お疲れ様でした。
また、お手伝いに来ていただいた方々ありがとうございました。
演武終了後はガストで打ち上げを行いました。 | ||
1週間前に甚大な被害をもたらした台風19の影響により危ぶまれましたが、行先は特に問題なく無事に決行することができました。
旅程は以下のとおりです。
1日目 | 川崎駅→小田原→箱根湯本下車→昼食・鯛ごはん(瓔珞)→箱根湯本→小田原→熱海→伊東→ホテル |
2日目 |
ホテル→伊東マリンタウン→昼食(はま寿司)→伊東→熱海→川崎 |
今年の慰労会も大いに盛り上がることができ何よりでした。
参加された皆様お疲れ様でした。
また来年も楽しい慰労会となればと思います。
以下慰労会の写真です。
1日目 | ||
川崎→小田原(東海道本線) | ||
小田原→箱根湯本(箱根登山鉄道) | ||
箱根湯本→鯛ごはん(徒歩にて移動) | ||
鯛ごはん(瓔珞) | ||
箱根湯本 | ||
箱根湯本→ホテル(箱根登山鉄道・東海道線・伊東線) | ||
宴会~三次会(伊藤園ホテル) | ||
2日目 | ||
ホテル→伊東マリンタウン | ||
昼食(はま寿司) | ||
伊東→熱海→川崎 | ||
皆さん無事に帰路につきこれにて慰労会終了。 |
→他の写真
11/15(金)尻手道場は断水のため稽古なしです。
よろしくお願いします。
この度、令和元年11月2日(土)~3日(日)に予定しておりました秋の少年部合宿ですが、諸事情により中止となりましたのお知らせいたします。
なお、下記のとおり11月2日(土)は通常通りの稽古、3日(日)は休みといたします。
記
●11月2日(土)
総本部道場
10:00~11:30 少年部(合同)
19:00~20:30 一般部
●11月3日(日)
休み
よろしくお願いします。
10/26(土)総本部道場の一般部稽古(19:00~)は、日枝神社空手演武参加のため稽古なしとします。
なお、午前中の少年部稽古(10:00~)は通常通り行います。
よろしくお願いします。
お疲れ様です。
去る10月13日(日)に台風による会場休館のため延期となりました国際総合第36回全日本空手道選手権大会ですが、開催日が下記のとおり決まりましたのでお知らせいたします。
記
●日時:令和2年3月1日(日)
●場所:墨田区総合体育館
なお、出場される選手につきましては、参加できない場合の参加費の返金はありませんのでご了承ください。
よろしくお願いします。
お疲れ様です。
本日10/22(火)の総本部道場稽古は、国際総合空手道連盟理事会会議のため休みです。
よろしくお願いします。
kouhou
拳成会の広報です。
令和3年
【行事】
☆1/9(土)橘樹神社参拝を行います。参加者は14:00総本部道場集合です。
更新日:2021年
1月
1日
【新型コロナウイルス対策により稽古時間とクラスの変更】
【尻手道場】=各クラス参加目安について、
1部:幼児~小学生低学年(初級)。
2部:小学生~中学生初級(幼児は青帯以上)
。
3部:中学生~一般、及び黄色帯以上
・2部・3部・選手強化・一般部はマスク使用しますのでご持参ください。
【総本部道場】=各クラス参加目安について、
幼児・小学生低学年(白帯)。
幼児・小学生低学年(色帯)。
少年部:小学生~中学生初級(幼児は青帯以上)
。
高学年・黄色帯以上:高学年~中学生~一般、及び黄色帯以上
・幼児・小学生低学年(白帯)以外はマスク使用しますのでご持参ください。
・稽古日は1クラスのみの参加でお願いします。
2クラス以上参加するときは静かに待機を。
・参加は各部稽古開始10分前から集合、稽古終了後は10分以内に退出でお願いします。
・稽古前後の消毒スプレーによる手指の消毒徹底。・稽古前後の換気の徹底、稽古時間中は換気扇の稼働。
・稽古参加は、マスク着用でもOKです。(保護者・見学はマスク着用でお願いします)
更新日:2021年 1月 1日
【健康空手クラスのご案内】
☆総本部道場と尻手道場の健康体操・ダイエット&シェイプアップカラテクラスについて。(クラスのみ参加は1回500円、または回数券6枚2500円、会員の父母、祖父母の場合は1回300円、または回数券6枚1500円もあります。)
更新日:2021年 1月 1日
【道場のご案内】
2012.8総本部道場開設場所:川崎市高津区子母口277
フォレスト101号室 |
年間予定2020
年間予定表
2020(令和2)年
1月 | 5日(日)13:00~川崎大師初詣 |
2月 | 8日(土)11:15~第9回拳成会協力会総会(総本部) |
3月 |
1日(日)第36回国際総合全日本大会(墨田区体育館)→中止 |
4月 |
4日(土)お花見(津田山) |
5月 |
|
6月 |
6日(土)13:30~昇級審査会(総本部) |
7月 |
日枝神社演武 |
8月 |
29日(土)10:00~第8回拳成会交流大会(総本部) |
9月 |
5日(土)10:30~協力会役員会 |
10月 |
24日(土)第37回国際総合全日本大会(墨田区体育館) |
11月 |
14日(土)館長還暦パーティー |
12月 |
5日(土)
9:00~協力会役員会 |
青は推奨大会
更新日:2020年 3月26日